建設機械アタッチメント・建築鉄骨工事・各種産業機械設計製作など、鉄に関する物であれば取扱う会社です。
アタッチメント
油圧ショベル
土木
角バケット
法面バケット
チルト法面バケット
暗渠バケット
三角バケット
エクステンションアーム
除雪
スノーバケット・チップバケット
林業
グラップル(木材用)
レーキ(グラップル用)
キャビンガード(キャブガード)
サイドガード
ローラーガード
解体
OFフォーク
強化型バケット
砂利砕石
強化型バケット
スケルトンバケット
リッパーバケット
1本爪リッパー
ホイルローダー
除雪
シャッター付汎用プラウ
汎用プラウ
アングリングプラウ・シャッター付
スノーバケット
バケット簡易シャッター
マルチカプラー
各種フェンダー(泥除カバー)
農畜産業
ベールグラブ
ロールフォーク
マニアフォーク
パレットフォーク・スライドパレット
ルート・ビートバケット
マルチカプラー
コンバーションカプラー
林業
ランバーフォーク
スキットフォーク(ログフォーク)
ダンピングフォーク
サヤフォーク・差込バケット
チップバケット(大型)
ダンピングバケット
スタンダード・強化型・嵩上げバケット
ブルドーザー
レーキ・排土板
サルキ・バックガード他
ダンプスパッター(環境関連機械)
ダンプスパッター(STD)
ダンプスパッター(ウォータータイプ)
その他機械関連
グレーダー(フェンダー・排土板)
木質系破砕機(スクリーン)
カスタマイズ商品
商品カタログ
商品動画
各種修理
会社紹介
オノデラについて
皆様へのごあいさつ
取得資格・特許リスト
CSR活動
安全への取り組み報告
イベント
お問い合わせ
リンク集
2020-12-22
年末年始休業のご案内
2020-07-07
夏季休業のご案内
2020-04-17
弊社は衛生管理を適切に行い、平常業務をしております。
2020-01-15
年始ご挨拶・安全講習会を開催致しました。
2019-12-03
年末年始休業のご案内
2019-10-08
旭川工業高校生徒2名を受け入れ、職場実習を実施しました。
2019-09-24
全道防災センター立会いの下、消防訓練を実施しました。
2019-08-29
2019年8月22日、ISO9001:2015の認証を取得いたしました。
2019-07-12
夏季休業のご案内
2019-06-05
旭川溶接協会様より表彰されました。
2019-04-01
大型連休中の営業について
2019-03-29
新入社員入社式を行いました。
2019-02-13
2月5日に節分を行いました。
2019-01-10
年始の安全講習会を行いました。
2018-12-10
年末年始休業のご案内
2018-11-12
平成30年11月8日(木)、弊社にて鞴(ふいご)祭りを行いました。
2018-09-26
役員改選のお知らせ
2018-09-20
消防訓練を実施しました。
2018-09-05
旭川工業高等専門学校 産業技術振興会様 会社説明会・工場視察
2018-07-23
夏季休業のご案内
2018-06-06
『北海道旭川ものづくりガイドブック』に掲載されました。
⇒ 旭川市ホームページ「北海道旭川ものづくりガイドブック」について
2018-02-15
[節分・豆まき]開催!『邪気を追い払い、一年の無病息災を願う』
2018-01-16
旭川市広報誌【あさひばし】に掲載されました。
2018-01-10
年始ご挨拶・安全講習会を開催致しました。
2017-12-20
工場の照明をLED化しました!
2017-12-18
年末年始休業のご案内
2017-11-15
平成29年11月8日(水)、弊社にて鞴(ふいご)祭りを行いました。
2017-09-08
平成29年9月7日(木)、放水訓練を実施しました。
2017-07-25
夏季休業のご案内
2017-05-17
各所安全点検を実施しました。
2017-04-14
ものづくり企業で働く女性にフォーカスした冊子に当社女性社員の記事が掲載されました。
2017-01-10
年始ご挨拶・安全講習会を開催致しました。
2016-11-08
鉄を扱うことが生業の弊社にて、毎年恒例となる鞴祭りが行われました。
2016-10-17
平成28年9月28日(水)、消火訓練を行いました。
2016-10-14
弊社製品カタログ(総合)を更新しました。
2016-08-12
平成28年8月1日(月)~8月6日(土)の6日間、学生工場実習会を実施しました。
2016-08-02
夏季休業のご案内
2016-07-21
大型ブーム破損修理について
2016-07-05
弊社製品「パレットフォーク」注意喚起ステッカーについて
2016-07-04
旭川市役所の職員がご来社されました。
2016-01-28
ホイルローダーアタッチメント「シャッター付スノーバケット」のデモ動画を追加しました。
2015-12-03
北海道経済部産業振興局産業振興課で発行の ものづくり企業で活躍する女性紹介冊子「つくりこ」第2号に弊社の職員が紹介されました。(PDF)
2015-09-25
平成27年9月18日(金)、放水訓練を実施しました。
2015-09-14
弊社「シャッター付きプラウ」が、北海道庁(札幌市中央区)1階ロビーで紹介されました。
2015-08-12
夏季休業のご案内
2015-04-17
経済産業省 中小企業庁 「中小企業・小規模事業者支援 優良取組事例集」に (一財)旭川産業創造プラザと弊社が紹介されました。(PDF)
2015-03-23
「メディアあさひかわ」上川の名匠第73回に弊社職員(製缶工/柏谷行雄)が紹介されました。(PDF)
2015-03-23
北海道ものづくり企業女性活躍事例集≪機械加工・設備≫に弊社、女性職員が紹介されました。
(PDFページ:発行/一般社団法人北海道機械工業会)
2015-01-06
年始ご挨拶・安全講習会を開催しました。
2014-12-24
旭川商工会議所季報「くりえーと」vol.583に弊社が紹介されました。(PDF)
2014-12-22
年末年始休業のご案内
2014-11-07
新価値創造展2014に出展します。
2014-10-17
芥川賞作家 安部公房記念碑除幕式に参加しました。
2014-10-09
旭川市経済観光部職員の方がご来社されました。
2014-09-30
大阪で第17回関西機械要素技術展に参加しました。
2014-09-09
旭川市長がご来社されました。
2014-09-08
「第2回旭川元気ものづくり大賞」を受賞しました。
2014-07-15
安全大会・ガスの取扱の勉強会を実施いたしました。
2014-02-09
TVHのテレビ番組「けいざいナビ」の『北海道元気プロジェクト』で当社が紹介されました。
2013-12-02
中小機構北海道 企業広告(エア・ドゥ機内誌「rapora 12月号」)に弊社が掲載されました。(PDF)
2013-11-21
役員の異動について
2013-10-31
北海道経済産業局『第5回ものづくり日本大賞』の北海道地域表彰式に出席しました。(PDF)
ものづくり地域貢献賞 受賞 受賞者:小野寺直道(PDF)
2013-10-25
「中小企業総合展」(2013.10.30~11.1)に出展します。
2013-09-13
弊社、代表取締役 小野寺直道が 北海道経済産業局 第5回ものづくり日本大賞の『ものづくり地域貢献賞』(商品:シャッター付マルチプラウ)を受賞致しました。
2013-07-20
ホームページをリニューアルしました。
2013-06-03
株式会社オノデラの製品カタログを最新版に更新致しました。(PDF:日本語版)
2013-01-28
ウクライナ キエフ市より工場見学のため来社されました。
2012-09-14
『旭川ものづくり博覧会』に出展致します。(PDF)
2012-09-14
油圧ショベル対応アタッチメント「スケルトンバケット」の仕様・製品カタログを更新
2012-09-11
「旭川林業機械実演・試乗展示会」来場御礼(PDF)
2012-08-21
株式会社オノデラの製品カタログを掲載(PDF)
2012-05-26
弊社喫煙室設置について(PDF)
2012-03-27
石川啄木像・歌碑=除幕式記念祝賀会に協賛します。
2012-01-01
新年のご挨拶(PDF)
2011-12-22
年末年始休業のお知らせ(PDF)
2011-12-22
一級建築士事務所として登録されました。
2011-12-03
「あさひやま”もっと夢”基金」自動販売機を設置しました。
2011-11-02
2011年11月12日(土)、臨時休業のお知らせ(PDF)
2011-09-12
「スノープラウ」が意匠登録されました。
2011-04-05
油圧ショベル対応アタッチメント「OFフォーク」を追加。
2011-01-18
「ツース付きバケット及び重機のバケット用のツース」について特許を取得しました。
2010-11-29
ホイルローダー対応「シャッター付汎用プラウ」の仕様・製品カタログを更新。
2010-11-26
油圧ショベル対応「チルト式法面バケット」のデモ動画を追加、製品カタログを更新。
2009-01-16
毎日新聞にて「シャッター付汎用プラウ」が掲載されました。(PDF)
2009-01-16
北海道建設新聞にて「シャッター付汎用プラウ」が掲載されました。(PDF)
トップページ
|
建機アタッチメント
|
製品カタログ
|
製品動画
|
各種修理
|
オノデラについて
|
皆様へのごあいさつ
|
取得資格・特許リスト
|
CSR活動
|
安全への取り組み報告
|
イベント
|
お問い合わせ
|
リンク集
Copyright (C) Onodera Co.,Ltd. All Rights Reserved.